私は敏感肌なのですが、専用の化粧品を使った体験談です。
私は敏感肌で、市販されている化粧品を使ってかぶれたり、赤みが出て痒くて仕方ないということにこれまで何度も遭遇してきました。
化粧品にあまりお金をかけられないので、特に学生時代などはドラッグストアで安い化粧品を選んでいましたが、「敏感肌にもおすすめ」などといったうたい文句があっても痒くなってしまうものが多く、一時期は手作り化粧水を使っていました。
でも、年齢が上がると共に手作り化粧水では心もとないというか、乾燥が酷くなってきたのでネットの体験談などを参考にしながら敏感肌用の化粧水を模索することにしました。
そこで知ったのですが、敏感肌の人の中には元々のアレルギーでお肌が弱い人も多いようですが、肌が乾燥することで起きている人も多いとのことです。
私の家系にはアレルギー体質の人はいないので、自分は後者ではないかと思い、保湿性の高い化粧水を選ぶことにしました。
そしてもう一つ大事なことは、保湿成分の中でもセラミドが含まれているものが良いということを知りました。
セラミドは肌の潤いを保つ主成分で、肌の水分量が低下することで肌本来のもつ抵抗力であるバリア機能が低下して敏感肌になってしまうそうです。
そのため、セラミドでしっかり肌の水分量を補強することが大切とありました。
また、敏感肌の人はアルコールや香料などの添加物に反応してしまうことも多いので、それらが使われていない化粧品がおすすめです。
私はこれまで商品選びをする際に、「お肌に優しい」などのセールス文言だけしか見ていなくて、保湿成分や添加物については一切チェックしていませんでした。
でも、この観点から選んだ化粧水を使用してみたら、これまでにない肌状態を体感することができました。
化粧水はケチってはいけないと美容部員さんからのアドバイスを受けたことがあるので、その点は注意して毎日の基礎化粧をしました。
コットンにたっぷりと取り、優しくゆっくりと何度もパッティングします。
そして、化粧水がある程度落ち着いたら同じく添加物の少ないクリームをゆっくりと塗ります。
たったこれだけのケアを朝晩行っただけですが、乾燥が大分やわらぎました。
これまでは、時間が経つと何もしていなくても口の周りや髪の生え際あたりが痒くなることがあり、かいてしまうと粉をふいたように白くなってしまうほどの乾燥肌だったのが、しっとり柔らかな肌に生まれ変わりました。
やはり敏感肌の人にとって、化粧品の成分は大事なのだなと実感しました。
敏感肌スキンケア@おすすめ化粧品・化粧水~人気ランキング
敏感肌でお悩みの方へ…おすすめの人気スキンケア商品…化粧品/化粧水をランキングでご紹介します。すでに使用された方のクチコミやレビュー、モニター調査、売れ筋情報やリピート率などのデータで調査の結果をランキングしています。
詳しくは、コチラ↓